「何で俺はプログラミングができないのだろう…」
あなたはそんな言葉をついつい、呟いたことは無いでしょうか?
実はSEでプログラミングが出来ない人って、意外といるんですよね。そういう人はいくら平日の業務後に勉強しても、土日の時間を使って勉強しても、最後はプログラミングスクールに通ってもできないのです。
そしてそういう人は、社内で非常に肩身が狭い思いをします。
私は零細企業のSEとして働いておりますが、流石に30代にもなってプログラミングができない人は社内でもお荷物扱いされたり、馬鹿にされたりと酷い扱いを受けます。
そして残酷なことに、
「SEで30代までプログラミングができないとクビになります!」
こんなことを言うと「嘘ばっかり」とか言われますが、これは本当です。
実際に私の会社でも30代になっても、プログラミングが満足にできない人はたまにいます。そしてその人たちは誰もが例外なく、悲惨な最後を迎えているんですよね。
社内で馬鹿にされて会社を辞める人、戦力外通告を受けて辞める人、他にはうつ病になって辞める人。どの人もプログラミングができないことから、最終的に退職となっているのです。
まあSEはプログラミングが必須なので、しょうがないと言えばしょうがないのですが可哀そうですよね。
ということで今回は、そんな悲惨な最後を迎えた人たちの体験談を紹介します。結構悲惨な話なので、心臓が弱い人は読まないでくださいね。
目次
零細企業でプログラミングが必須な理由
それではまず、零細企業でプログラミングが必要な理由を解説します。
零細企業のSEの仕事は、大部分が下請けの仕事となります。実際には大手SIer(元請け)から仕事をもらい、アプリケーション開発、サーバー構築など様々な業務を行います。
その中でも多いのが、やはりアプリケーション開発ですね。業務で使うもの、サーバーの運用で使うもの、パッケージなどでは補いきれないものなど、その用途は様々です。
しかし全てに共通するのが
「プログラミング能力が必須ということです」
アプリケーション開発って、基本的にプログラミングによって開発となります。なのでプログラミングができないと、そもそも零細企業の仕事ってできないんですよ。
例えるならば飲食店のオーナーが、料理出来ないのと同じです。料理もできない飲食店に誰が行きますか?行かないですよね。
実際に私も零細企業に入社したばかりの頃は、全くプログラミングができませんでした。そうするとホントにできる仕事が無いんですよね。だってプログラミングができないから、設計書も書けないし、コーディングもできないのです。
唯一できるのがテストくらいでしたが、それでもエラーが起こったら何が原因か分からないですからね…。やっぱりプログラミングができないとほとんど何もできなかったです。
そんな背景もあるため、零細企業に勤める限りプログラミングは必須なんですよ。
30代でプログラミングが出来ない人の末路
先ほど零細企業で仕事をするにはプログラミングが必須と説明しました。その重要性、必要性はあなたにもわかってもらえたかと思います。
しかしそこまで必要と言われても、実際に零細企業にはプログラミングが出来ない人も少なからずいます。それは新入社員だったり、未経験で転職してきたりした人ですね。
そしてそういう人たちは、20代ならばまだ努力で何とかなるので会社も長い目で見守るのです。そう20代まではね。
しかし30代になっても、プログラミングができる見込みが無いと…
「もう会社を辞める以外手段は無いのです」
実際に私が現場で見ている限り、30代でプログラミングができなければ95%は退職させられるか、退職していきます。信じられないかもしれませんが、それが現実なのです。
「でも実際にどんなことが起こってるのか具体的に知りたい!」
という人も多かったため、私の見てきた零細企業でプログラミングができないの30代SEの末路を紹介します。本当に悲惨なので、ハンカチを用意してご覧くださいね。
末路1:自ら退職したAさん
まず1つ目の末路は「自らの退職」となります。
まず紹介するのはAさんです。Aさんは専門学校を卒業し、新卒で零細企業入社しました。入社当時からプログラミングが苦手で一生懸命勉強したのですが、30代になってもあまりプログラミングができなかったのです。
元々Aさんは責任感が強く、努力家でした。
そしてどちらかというと、技術的な部分よりも人の管理が得意な人でした。スケジュール作成や人との調整などは、誰も敵わないくらい能力がありましたね。
ただプログラミングが苦手だったのです。
ただAさんは元々努力家ということもあり、平日の業後、土日とプログラミングの勉強をし、そこそこできるようにはなったのです。
しかしそれでも同期や後輩と比べると、Aさんはプログラミングのスピードも遅く、品質も悪かったのです。
そしてAさんは30代になり、いよいよこれから先の伸びしろが見えなくなり、本人も相当悩んでいました。そしてそんなある日、
「Aさんは急に退職したのです!」
後から理由を聞くと「もう迷惑をかけるのは耐えられない」とのこと。
実際にAさんが参加しているプロジェクトは、遅延が多かったのです。特に納品の1週間前は毎回徹夜。Aさんの遅れを取り戻そうと、メンバー全員が徹夜で遅れを取り戻していたのです。
そんなことが何度もあったため、Aさんは責任を感じ退職したのです。
実際に30代でプログラミングが出来ない人はこのパターンで辞める人が多いです。
こういう人の特徴は真面目で責任感が強い人です。どんなに頑張っても周りの人に迷惑をかけてしまい、罪悪感やプレッシャーに耐えられなくなってしまうんですよね。
このAさんですが、上流工程が向いていたので大手SIerとかだったら、出世できたかもしれませんね。大手企業ならばプログラミングが必須では無いので、そういう道もあったと思います。
末路2:早期退職に追い込まれたBさん
2つ目の末路は「早期退職に追い込まれる」こととなります。
今度はBさんの例です。Bさんは高卒で零細企業のSEとして入社したのです。
そしてBさんも30代になっても、プログラミングは全くできませんでした。そしてAさんとは違い、そこまでBさんはプログラミングの努力をしておりませんでした。
そのため、いつになってもプログラミングは出来なかったのです。
しかしBさんはプログラミング以外のことで挽回していました。それは要件をお客様と詰めたり、仕様変更を顧客交渉したりと。特に顧客調整でその能力を発揮していたのです。つまりSEというより、営業よりの仕事がうまかったのです。
SEはプログラミングは出来ますが、顧客調整が出来る人って多くありません。そのため社内では稀有な存在だったのですが、
「プログラミング能力の向上が見られないので早期退職になったのです」
当時うちの会社では、業績悪化に伴い、3名の早期退職者を募っていました。そして早期退職の希望が2名しか来なかったため、Bさんが肩を叩かれたのです。
プログラミング以外の仕事ではかなり優秀だったのですが、
「やはりプログラミングが出来ないという理由でクビだったのです」
会社が言うには、プログラミングができないと会社の売り上げが上がらないため、そういう人からクビにせざるをえないとのこと。
それも納得ですよね。
零細企業って、結局プログラムを作ってなんぼのところがあります。なのでいくら他の仕事ができても、プログラミングができないと真っ先にクビになるんですよ。
このBさんですが、顧客調整がうまいため、大手のSIerとかだったら営業として重宝されたんですけどね。やはり零細企業だったのがいけなかったですね。
末路3:耐えたが最後は退職を強要されたCさん
3つ目の末路は「耐えたが最後は退職を強要された」こととなります。
最後はCさんの例です。
Cさんは大学を卒業し、新卒で零細企業のSEになりました。
そしてCさんはAさんやBさんとは違い、そこそこプログラミングが出来ました。ただし普通の人にはやはり1歩くらい届かないくらいでした。本も読まずにソースを書き、コンパイルしてテストも普通にしておりました。ただ少し品質の面で他の人より劣っていたんですよね。
いくら努力しても、テストでエラーが多く、品質の面で劣っているCさん。「流石にこのままではマズイ」と思い、30代からプログラミング以外の仕事も頑張り始めました。
特にSE以外の業務、人事や総務の仕事なども手伝っていました。零細企業って人がいないので、SEと兼務でそういうことも出来るのです。
そう、Cさんはプログラミングが出来ない分、他で補って何とか社内に残ろうとしたのです。
しかし、
「37歳にて退職に追い込まれました」
具体的には会社からのリストラだったんですよね。
当時は会社としても、相当赤字になっておりSEとしてもプログラミングが相当できる人だけを残したかったのです。
実際にCさんの活躍はSEの業務のみならず、人事や経理、更には雑務などにも及んでいたため、会社としても非常に助かっていました。
それでも結局はプログラミングが出来ないという理由から退職に追い込まれたんですよね。
やっぱり零細企業って、利益を生むプログラミングが出来る人以外は不要ということなのです。分からなくも無いですが、悲しいですよね。
Cさんも他の会社ならば本当に重宝されたと思います。世の中にはSE業務は出来るけど、その他の仕事はからっきしという人が多いです。しかしSE業務もでき、その他の仕事も出来る人ってなかなかいないですからね。
そういうマルチな人を欲しがる企業もたくさんあるので、そういうところだったらCさんも重宝されたんですけどね。
プログラムができない30代SEはどうすればよいの?
ここまで3つの事例を紹介しました。
どれも共通しているのが「零細企業でプログラミングができないといつか辞めないといけない」ということ。
何故なら零細企業は資金に余裕が無いため、結局お金を稼げるプログラミングが出来る人以外要らないんですよ。なのでプログラミングが出来ないと、遅かれ早かれ30代で会社を辞めることになるのです。
それではもしあなたが零細企業の30代SEで、いくら頑張ってもプログラミングが出来なかったらどうすればよいのでしょうか?
「答えは転職することです」
結局今回の一番の問点は「零細企業に務めている」こと。
今回紹介した人たちって、プログラミングはできないですが、他の部分で能力を発揮しておりました。Aさんはマネジメント、Bさんは営業として、CさんはSE以外の業務で力を発揮していたのです。
しかしそれは零細企業では全く評価されなかったんですよね。
逆に言えば零細企業では評価されるということです。だからこそ、転職をすべきなのです。ですのでもしあなたが零細企業に勤めていて、更にプログラミングが出来なかったら30代になる前に転職すべきなのです。
「でももう少し頑張ったらプログラミングが出来るようになるかも…」
とか言わないでくださいね。
私の経験談からすると、数年プログラミングを頑張って出来なかったら一生できませんよ。あなたがやろうとしていることは、いくらやっても達成できないことに延々と時間を費やしているだけです。そして30代になって、クビになり自分の人生はなんだったんだろうと後悔する道をたどっているのです。
しかし今すぐ行動することによって、あなたの人生は変わります。
でも間違えないでくださいね。私は更に今の会社で努力しろと言っているわけでは無いのです。
今すぐ転職活動を始めろと言っております。
具体的には転職サイトに登録し、あなたの能力が発揮できる仕事を探すのです。あなたは今SEという仕事に向いておりません。そのため新たな可能性を転職サイトで見つけるのが、あなたにとって一番良い道なのです。
考えてみてください?あなたは向いていないと気づきながら今の仕事をするのが良いですか?それとも新しい可能性を見つけるのが良いですか?
答えは後者ですよね。
だったら転職活動を始めましょうよ。
そして今すぐ転職サイトに登録できないようでは、あなたは一生今のままですよ!
どんなに頑張ってもプログラミングができず、周囲に馬鹿にされ、いつクビになるのかビクビクする。そんな人生送りたくないですよね?
だったら転職サイトに登録して、今すぐ転職活動を始めましょうよ。転職はとにかくスピードが命なので、とりあえずで良いから今すぐ登録して活動を始めましょう。
1度しかない人生、後悔だけは絶対にしないでくださいね。
ちなみに転職サイトは登録料は無料で、5分で登録できます。なので今すぐ登録して、未来のあなたを探してくださいね。
↓零細企業でプログラミングができないSEでも転職できる無料転職サイトはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は零細企業でプログラミングが出来ない30代SEの末路を紹介しました。
それでは今回のまとめです。
- 零細企業はメインが下流工程なのでプログラミングが必須
- 実際に零細企業の30代の人はほぼ全員退職した(させられた)
- もしあなたが同じ立場だったら転職が一番おすすめ
となります。
つまり私が何を言いたかったかというと、
「零細企業にいる限りプログラミングができないと30代でクビになります」
折角会社のために、20代を身を粉にして頑張っても、プログラムができないだけで30代でクビになるというのが零細企業の現実なのです。
ですのでもしあなたが私と同じ立場でしたら、今すぐにでも転職活動を始めた方が良いです。
そして転職を意識したら、今すぐ転職サイトに登録しましょう!
…どうせ私なんて…と思わないでくださいね!
転職は誰もが弱気になってしまします。しかし、あなたはその辛い零細企業で頑張ってきた実績があります!そしてSEはプログラミングだけでは無いです。その他の能力、例えば管理能力、コミュニケーション能力、文章能力などが評価されるのです。
ですのであなたはあなたのしてきたことを信じて、自信をもって、
今すぐ転職サイトに登録してください!
今行動しなければ0ですが、行動すれば1にも100にもなります!
こちらの転職サイトは「登録無料」で5分で登録完了です。あなたの明日を変えるためにも、今すぐ登録しましょう!
↓誰でも転職できる無料転職サイトはこちら